
アメリカ U.S.A |
ドイツ GERMANY |
イタリア ITALIA |
フランス FRANCE |
スペイン SPAIN |
オランダ・ポルトガル・他ヨーロッパ HOLLAND/PORTUGAL |
オーストラリア・チリ メキシコ・台湾 AUSTRALIA/CHILEMEXICO/TAIWAN |
|
| SERGIO MENDES 海外盤コーナー アメリカ編 U.S.A | |
![]() |
EP-1968- SERGIO MENDES & BRASIL'66 THE FROG/WATCH WHAT HAPPENS : A&M872 第3集アルバム「LOOK AROUND」より 邦題「ヒキガエル」B面用にもカラー写真が 付いた豪華シングル盤だ(当時の米国での 人気の高さが証明されている) 日本盤ページ ブラジル’66 Part−3 |
![]() |
上の盤のB面 「WATCH WHAT HAPPENS」 |
![]() |
EP--1968-- FOOL ON THE HILL SO MANY STARS A&M 961 日本盤ページ Brasil'66 Part-4 |
![]() |
EP--1968-- SCARBOROUGH FAIR CANTO TRISTEA&M 986第4集アルバム 「フール・オン・ザ・ヒル」から 日本盤ページ ブラジル’66 Part−4 |
![]() |
EP--1969-- THE DOCK OF THE BAY SONG OF NO REGRETS A&M 1073 日本盤ページ ブラジル’66 Part−5 |
![]() |
EP--1969-- PRETTY WORLDFESTA A&M 1049第5集アルバム 「クリスタル・イリュージョンズ」から 日本盤ページ ブラジル’66 Part−5 |
| EP--1983-- NEVER GONNA LET YOU GO/CARNAVAL A&M AMS 9289 Taken From The A&M Lp"SERGIO MENDES" AMLH64937日本盤ページ Brasil'77 Part7 |
|
| EP--1984-- A&M-AM-2623この2枚はゲストボーカルに ジョー・ピズーロを迎え帰ってきたセルジオ・ メンデスの評価を得た 日本盤ページ Brasil'77 Part7 |
このページはSergio Mendes海外盤コーナー ですインデックスから次のページにお進み下さい。
![]() |
![]() |
|
| ブラジル’66 ディスコグラフィー |
ジャズ・ピアニストの時代 | |
| 1−ハーブ・アルパート プレゼンツ | 1−PART−1 2−PART−2 | |
| 2−分岐点 EQUINOX | セルジオメンデス関連アーティスト | |
| 3−LOOK AROUND | 1−ボサリオHELLO BOSSARIO | |
| 4−FOOL ON THE HILL | 2−ラニ・ホール LANI HALL | |
| 5−CRYSTAL ILLUSIONS | バイオグラフィー | |
| 6−イエ・メ・レ YE-ME-LE | 1−バイオグラフィー | |
| 7−ライブアットEXPO’70 | セルジオメンデス 企画コーナー | |
| 8−スティルネス STILLNESS | 1−カルトな話 DVD ギャラリー | |
| ブラジル’77 ディスコグラフィー | セルジオ・メンデス 紹介本 | |
| 1−パイス・トロピカル / プライマル・ルーツ | 1−本 BOOKコーナー | |
| 2−ライブ・アット グリークシアター ライブ・イン・ジャパン |
コンピレーション アルバム | |
| 3−ラブミュージック / ヴィンテージ’74 | 1−LP編 | |
| 4−セルジオメンデス/ ホームクッキング | 2−CD編 | |
| 5−ニューブラジル’77 / ペレ / ブラジル’88 | 3−A&Mレコード編 | |
| 6−マジックレディー/ アレグリア / セルジオ・メンデス |
来日公演パンフレット コーナー | |
| 7−コンフェティ / ブラジル’86 / アララ | 1−来日記録 | |
| 8−ブラジレイロ / オセアーノ | 海外盤 コーナー | |
| 9−タイムレス TIME LESS | 1−ワールドワイド海外盤 | |
| 10-エンカント | 再発盤 コーナー | |
| 11-ボン・テンポ | 1−国内再発シングル盤コーナー | |
| 12-マジック | リンクコーナー&トピック | |
| 13-イン・ザ・キー・オブ・ジョイ | 1−リンク 2−トピック |