
![]() |
![]() |
| --1992 CD-- 「ブラジレイロ」 |
インサイド |
| 「ブラジレイロ」 BRASILEIRO /SERGIO MENDES (単独名義) |
--1992 CD-- 1992年グラミー賞ワールド・ミュージック部門賞受賞 快挙 かつてブラジル’66の時代、ノミネートはされるが受賞までいかなかったグラミー賞をここにきて ワールドミュージック部門で受賞したアルバムです。 時流に乗った、或いは時流を作り上げた名盤という評価がふさわしい作品です。 カルリーニョス・ブラウン、ギンガ、イヴァン・リンス、ジョアン・ボスコ ・・・「いいとこ取り」にもほどがある・・・・・アレンジとプロデュースに徹した御大のアイデアには 脱帽です。確かに出来が違うアルバムです。このアルバムからセルジオ・メンデスを知った方も 多いのではないでしょうか?この「ブラジレイロ」は近年の代表作となった作品でした。 |
CD[発売元:WEAミュージック] WMC5−513 |
| ★1992年グラミー賞ワールドミュージック部門賞受賞のこの作品は当然ゲットだ★ | ||
| 収録曲 | Track Title Music by | |
| 1 | ファンファーハ | FANFARRA 4:01 carlinhos brown |
| 2 | マガレーニャ | MAGALENHA 3:37 carlinhos brown |
| 3 | インジアード | INDIADO 4:16 carlinhos brown |
| 4 | ホワットイズジス | WHAT IS THIS 4:44 carmen alice |
| 5 | ルアソベラーナ | LUA SOBERANA 4:13 Ivan Lins |
| 6 | サンバドウロ | SAMBADOURO 3:50 Ivan Lins & Victor Martins |
| 7 | セニョーラスドアマゾナス | SENHORAS DO AMAZONAS 4:40 Joao Bosco |
| 8 | カリンバ | KALIMBA 4:18 Ivan Lins & Victor Martins |
| 9 | バラバーレ | BARABARE 3:23 Carlinhos Brown |
| 10 | エスコンジューロス | ESCONJUROS 3:39 Guinga |
| 11 | ピポッカ | PIPOCA 3:09 Hermeto Pascoal |
| 12 | マガーノ | MAGANO 4:34 Carlinhos Brown |
| 13 | ショラード | CHORADO 3:23 Guinga |
| 14 | ファンファーハ | FANFARRA :29 |
| Produced by Sergio Mendes | ||

![]() |
![]() |
| --1996 CD-- 「オセアーノ」 |
バックカバー |
| 「オセアーノ」 OCEANO /SERGIO MENDES (単独名義) |
|
--1996 CD-- 前作路線を継承した作品ですが、ブラジレイロがあまりにもインパクトが強かったせいか、 ちょっぴりまろやかになった本作に満足できない方もいるのでは?しかし全曲ブラジルの曲 で占められ特に御大お気に入りのギンガによる「リオデジャネイロ」は感動的快感が貫く大 満足のクール・サンバだ 前回の来日コンサートでもオープニング曲として歌われていました。だけど・・・ここしばらく 新録が出ていません。このアルバムは4年振りです。それがちょっと心配です。しかし コンサートではブルーノート東京を中心に、毎年の様に日本にやって来ています。元気に活動 はしていますね!(*^_^*) とにかくセルメンのアルバムは、出るたびにイメージが、がらっと変わるね!本当に楽しませて くれたり、がっかりさせられたり、いつもドキドキ、ハラハラ・・・・次はいったいどんな、アルバム を出して頂けるのでしょうか。楽しみだー・・・・ と思いつつ・・・何と10年の時がたち・・・2006年、遂に「タイムレス」が出たのです。 最新トレンドのアルバムとして驚異的な大ヒット!セルメンが大復活しました。 |
| CD[発売元:ポリドール] POCP7164 1996年 最新CD[発売元:ユニバーサル・ミュージック] UCCM-3091 2008年2月27日発売 |
| アルバム1曲目は超快感の爽やかボッサ!全体的にブラジレイロを少し甘くした感じ | ||
| 収録曲 | Track Title | |
| 1 | リオデジャネイロ | RIO DE JANEIRO 4:41 Guinga/Aldir Blance |
| 2 | トリーリョス・ウルバーノス | TRIHOS URBANOS 3:48 Caetano Veloso |
| 3 | オロドュンのホログラフ | HOLOGRAFICO OLODUM 3:53 Robert Mendes/Jorge Portugal |
| 4 | 黄金の歳月 | ANOS DOURADOS 3:45 Tom Jobim/Chico Buarque |
| 5 | マダレーナ | MADALENA 4:13 Isidoro |
| 6 | パズルオブハーツ | PUZZLE OF HEARTS 5:27 Djavan |
| 7 | カピバーラ (インスト) | CAPIVARA 3:37 Hermeto Pascoal |
| 8 | アンジョジミン | ANJO DE MIM 5:14 Ivan Lins/Vitor Martins |
| 9 | ヒベイラの谷(インスト) | VALE DA RIBEIRA 3:52 Hermeto Pascoal |
| 10 | マラカトゥード | MARACATUDO 4:04 Lenine&Jean Kidula |
| 11 | 静けさの海 | OCEANO 4:45 Djavan |
| 12 | 黄金の歳月 | ANOS DOURADOS 3:47 Tom Jobim/Chico Buarque |
| 13 | リオデジャネイロ | RIO DE JANEIRO 1:43 Guinga/Aldir Blance |
| 14 | マラカトゥード | MARACATUDO 7:01 remixed by Junior Vasquez |
| produced by sergio mendes | ||
![]() |
![]() |
|
| ブラジル’66 ディスコグラフィー |
ジャズ・ピアニストの時代 | |
| 1−ハーブ・アルパート プレゼンツ | 1−PART−1 2−PART−2 | |
| 2−分岐点 EQUINOX | セルジオメンデス関連アーティスト | |
| 3−LOOK AROUND | 1−ボサリオHELLO BOSSARIO | |
| 4−FOOL ON THE HILL | 2−ラニ・ホール LANI HALL | |
| 5−CRYSTAL ILLUSIONS | バイオグラフィー | |
| 6−イエ・メ・レ YE-ME-LE | 1−バイオグラフィー | |
| 7−ライブアットEXPO’70 | セルジオメンデス 企画コーナー | |
| 8−スティルネス STILLNESS | 1−カルトな話 DVD ギャラリー | |
| ブラジル’77 ディスコグラフィー | セルジオ・メンデス 紹介本 | |
| 1−パイス・トロピカル / プライマル・ルーツ | 1−本 BOOKコーナー | |
| 2−ライブ・アット グリークシアター ライブ・イン・ジャパン |
コンピレーション アルバム | |
| 3−ラブミュージック / ヴィンテージ’74 | 1−LP編 | |
| 4−セルジオメンデス/ ホームクッキング | 2−CD編 | |
| 5−ニューブラジル’77 / ペレ / ブラジル’88 | 3−A&Mレコード編 | |
| 6−マジックレディー/ アレグリア / セルジオ・メンデス |
来日公演パンフレット コーナー | |
| 7−コンフェティ / ブラジル’86 / アララ | 1−来日記録 | |
| 8−ブラジレイロ / オセアーノ | 海外盤 コーナー | |
| 9−タイムレス TIME LESS | 1−ワールドワイド海外盤 | |
| 10-エンカント | 再発盤 コーナー | |
| 11-ボン・テンポ | 1−国内再発シングル盤コーナー | |
| 12-マジック | リンクコーナー&トピック | |
| 13-イン・ザ・キー・オブ・ジョイ | 1−リンク 2−トピック |