--2006 CD-- | バックカバー |
解説書カバー 佐藤英輔氏の解説書付き国内盤(ビクターエンタテインメント盤)をオススメします |
「TIMELESS」 タイムレス SERGIO MENDES--2006 CD--実に約10年ぶりとなる作品が遂に発売されました!しかも誰もが想像すら出来なかったヒップホップ ミュージックとのコラボレーション盤として! 今回のアルバムはブラック・アイド・ピーズのリーダーであるウィル・アイ・アムがプロデュースをして います。いきさつはウィルは十代の頃からセルジオ・メンデスの音楽に強く興味を持ち、また影響も 強く受けていたそうです。そんなウィルがセルジオのレコードを抱えセルジオの家を訪ねたことがき っかけで一緒にアルバムを作る話が進んだと言うことです。一見何のつながりも無い様な、つまり 全然ジャンルが違うヒップホップアーティストであるウィルがセルジオの音楽やブラジル音楽にも興 味が有ったなんてとても驚きました。いろいろなジャンルのアーティスト達にも影響を与えていたセ ルジオ・メンデスはさすが偉大な方です!現役50数年のキャリアはだてじゃない! と言う事です。 アメリカだけに限らず世界中にポップなアレンジでボサノバ、ブラジル音楽を広めた功績は本当に大 きなものです。 このアルバムではブラジル’66時代の代表曲・・と言うかセルジオのテーマ曲とも言える 「マシュケナダ」を始め 「ビリンバウ」 「ヒキガエル」などの曲がリメイクされ、それにヒップホップが かぶさる・・という内容になっています。セルジオはかつて自身が録音した曲を再度ニューアレンジで 録音し直してみたい、と言う希望がかねてから有ったとのことです。選曲に関してもセルジオ、ウィル 共に美しいメロディーが有る曲が好きだと言う共通点から選ばれたものが収録されています。ファン から見ても 「そうか・・この曲がセルジオらのお気に入りだったのか・・」なんて思いながら収録曲名 をよーく確認するのも興味が有るところです。 セルジオは約10年もの長い間(製作は2年程前から始まっていた様です)ずっと「新しい音」の作品 を作る機会をうかがっていた様です。全てをやりつくした感の有るセルジオのやる気を目覚めさせた ウィルには本当に感謝したい気持ちです。大人気のブラック・アイド・ピーズのウィルの力を借り、ブラ ジル音楽を若者たちにも広げたいというセルジオの思惑は大成功になりました。 参加メンバーがビックネームばかりと言うのもすごいですね。セルジオ自身も光栄だと語るスティー ビー・ワンダーの参加やブラック・アイド・ピーズ、ジル・スコット、ジャスティン・ティンバーレイク、Q− ティップ、エリカ・バトゥ、ジョン・レジェンド、ミスター・ヴェガス・・・・などそうそうたるヒップホップ系ア ーティスト達が参加しています。製作を進めていくうちに次々と参加アーティストが増えて行ったとの ことです。セルジオ・メンデスのブラジル音楽とヒップホップとのコラボは大成功でした。これで売れな いわけが有りません。本当に何度も聞けるカッコイイ作品に仕上がりました。 このアルバムで初めてセルジオ・メンデスを知った方も多いことでしょうね。セルジオの名が知れ渡 ることは従来からのファンにとっても嬉しいことです(でも他のセルジオのアルバムにはラップは有り ませんよ・・・) このアルバムがきっかけで、セルジオやブラジル音楽に興味を持つ方が増えるのは とても嬉しいです。セルジオ・メンデスの他の作品は当ホームページを参考にして下さい。 |
国内CD[発売元:ビクターエンタテインメント ] VICP−63281 \2520 2006年1月28日 日本先行リリース 米国発売日2月14日 国内CD[発売元:ビクターエンタテインメント ] VIZP−43 ¥3045 2006年9月16日 DVD付き・2枚組リイシュー・スペシャルエディション 国内CD[発売元:ビクターエンタテインメント ] VICP−632811 ¥2520 2008年3月26日 りイシュー 国内CD[発売元:ビクターエンタテインメント ] VICPー64713 ¥2000 2009年5月20日 価格限定りイシュー 国内CD[発売元:ユニバーサルインターナショナル ] UCCO−1096 ¥2200 2010年3月31日 3ボーナス・トラック付き |
大ヒットアルバム本当にカッコイイ ヒップホップサンバだ 50年も第一線で活躍する偉大な御大 収録曲・参加アーティスト・元曲収録アルバム紹介!ひと目で分かり過ぎ!リンク付き! |
■マシュケナダ |
爆発的大ヒットです!これは1966年にセルジオ・メンデスが結成したグループ ブラジル’66 のデビュー曲でありこの曲が大ヒットしたおかげで、セルジオ・メンデスの名前は世界中に広ま りました。ボサノバのメッセンジャーとして、米国は元よりヨーロッパや日本でも大人気を博しま した。’06年はそれから40年に当たります。この記念すべき40周年にまたもや「マシュケナダ」 は復活したのです。 1966年には大胆なアレンジを施し、思い切りビートに乗せたクールなボッサとして、そして今回 はヒップホップのマシュケナダとして・・・ホントやってくれますわ!しかもこの40年の間、セルジ オ・メンデスの名前は決して忘れられることは有りませんでした。近年はクラブ・ブラジル音楽ブ ームのおかげも有り、彼の名はブラジル物の定番ブランドとして確固たる地位を築いています。 ブラジル’66のデビューアルバム(CD)はもう50年も販売し続けられているんですよ!!こんな アーティストはあと何人います?(2016年記) ということで最高だね!「マシュケナダ」 (曲はジョルジ・ベンによるものです) |
■ザット・ヒート |
この曲は「マシュケナダ」のアルバムに収録されていた「スロー・ホット・ウィンド」という曲がその まま使われています。ヘンリー・マンシーニによるこの曲は、お聞きの通りとても幻想的でエキゾ チックでしょ!ポップボッサなデビューアルバムの中ではとても異色の存在でした。メインボーカ ルのラニ・ホールの声が最高にクールですね!ラニ・ホールはブラジル’66のメインボーカリスト でありグループ名がブラジル’77になると退団しています。ブラジル’66好きとは、言い換えれ ばラニ・ホールの歌好きとも言えます。 ラニ・ホールはその後A&Mレコードの創始者でもあるハーブ・アルパートと結婚して現在に至り ます。ソロアルバム(CD)多数有り!ところで、1971年にブラジル’77とグループ名が変わる といったい誰がメインボーカルになったの??と思うでしょそれは当時、「サンホセへの道」や 「デイ・バイ・デイ」などをヒットさせたボサリオというグループ(ブラジル’66の弟分的バンドで、 当然SERGIO MENDES がプロデュースしています)そのボサリオの女性ボーカリスト、グラシー ニャ・レポラーセがブラジル’77の新ボーカルになりました。やがてセルジオ・メンデス婦人となり それ以後ほとんどのアルバムに参加しています。ブルーノートなどのコンサートを見た方はご存知 でしょうね。今回の「タイムレス」でも彼女の歌う曲がやはり多いですね。 話しがそれましたが・・ ・・とにかく・・・ この曲もカッコ良すぎ!カッコイイと言う単純な言葉しか出ません。聞いた方は分るでしょ! |
■ビリンバウ/コンソラソン |
スティービー・ワンダーのハーモニカがフィーチャーされてます。こんな大物が!なぜ?・・・と思わ れる方もいますよね。すでに70年代からセルジオ・メンデスはスティービー・ワンダーと親交が有り セルジオも自身のアルバムでたびたびスティービーの曲を取り上げていました。セルジオが彼のア ルバムのためにポルトガル語の訳詩なども提供したそうです。有名な「迷信」も1974年に ブラジル’77がヴィンテージ74というアルバムで取り上げました。またNEW BRASIL'77にはステ ィービーが「リアルシング」を提供し、この曲は大ヒットしました。(キーボードでも参加) 今回のハーモニカ演奏では出だしのイントロ部分は「コンソラソン」と言う曲です。 (セルジオ・メンデスがジャズ・ピアニストとして出したLP「スィンガー・フロム・リオ」の中で演奏して います。そこでのセルジオのプレイはとてもスリリングな緊迫感有る演奏を聞かせています。) ここではグラシーニャ・レポラーセのボーカルでバーデン・パウエルの「ビリンバウ」が歌われている。 いいリズムのボサノバです。BRASIL'66時代の「ビリンバウ」と似たアレンジなので従来からのセル ジオ・メンデスとブラジル’66ファンには最も聞きやすく、安心な一曲となっています。大満足です! |
■ザ・フロッグ カエル (邦題はヒキガエル!) |
奇才と言われるジョアン・ドナートの曲でブラジル’66の第3集アルバム「ルック・アラウンド」に収め られています。(ジョアン・ドナートは「ボサリオ」のメンバーとして1970年にブラジル’66と共に来日 し、EXPO’70ライブ盤を残している)この「ヒキガエル」、ブラジル’66ではもっとスピーディーな演奏 ですが、ここではQ−ティップとブラック・アイド・ピーズのヒップホップの乗りがとても良いですね。思わ ず聞きながら、「イエ・イヤ・アハ・・・」なんて声が出るほど乗れる曲です。いやーこれはイイですね! ヒップホップファンの方でセルジオの名前を今回初めて知った方もぜひ元曲の「ヒキガエル」も聞いて みて下さい。 |
■レット・ミー |
この曲はSergio Mendesがブラジル’66を結成する前、ブラジル’65 (66では無く、65です)を やっていた時代のアルバムに収録されている曲です。ブラジル’65での演奏は「ワンダ・ジ・サー」 のボーカルによるシンプルかつオーソドックスな正に「ボ・サ・ノ・ヴァ!」という感じで演奏されてい ました。ブラジル’65も良かったけど、今回の「タイムレス」でのレット・ミーは最高!ジル・スコット の歌声が特にいいですね。アルトサックスを使うとこは新旧同じパターンと言うのも興味深いです。 ここではバーデン・パウエルのクラシカルなボサノバ調の曲を実にシャレタ新しい感じの仕上がりに リメイクしています。TIMELESSからは「マシュケナダ」が大ヒットしましたが、他にも良い曲ばかり 収録されてます。これはお得な、すごいCDです。 |
■バナナイラ |
ジョアン・ドナートの曲をレゲトンでジャマイカのアーティスト ミスター・ベガスが歌う。しかしいろ んなアーティストが各自の持ち味を生かし歌っていますね。個性を生かすウィルとセルジオのプ ロデュースの力量は天才的ですね。レゲエがこんなに聞きやすかったなんて 今まで気が付かなかったです。 |
■サーフボード |
アントニオ・カルロス・ジョビンの曲だったのか・・オリジナルを聞いてみたいな。 ここでは実にエキサイティングですね。 |
■プリーズ・ベイビー・ドント |
ジョン・レジェンドの歌声は爽やかで気持ちがいいね。ブラジル’77初期のラブリーボッサ路線 を彷彿とさせる感じは、「タイムレス」がヒップ・ホップになり過ぎて・・・ちょっとね・・・・なんてい う方にも「安心してお聞きして下さい」 と言える一曲ですね。 |
■サンバ・オブ・ザ・ブレッシング |
ブラジル人ラッパーのマルセロ・デードイスが参加。ヴィニシウス・ジ・モライスの曲を弾くセルジオ のピアノ、じつに心地良いですね。そういえば昨年あたりのブルーノートでのコンサートの時もこ の曲やってましたね。「タイムレス」からはあと「ヒキガエル」もやってたかな・・ しかしラップが入る曲は、セルジオ・メンデスのバンドだけのコンサートでは無理だなぁ・・・ TIMELESS後のコンサートでは、どんなアレンジで曲が演奏されるかとても楽しみですね。 |
■タイムレス |
そう、時間を超越した、無限の、なんと1960年代初頭から40数年も活躍し続ける時代を超え た天才セルジオ・メンデスにささげる歌か! このアルバムタイトル曲はインディア・アリーが歌っています。ところでTIMELESSではラップの 歌詞?の部分に「セルジオ」などと言う言葉が頻繁に聴かれますが、いったいどういう内容の 歌詞なのでしょうか?セルジオを讃えているのは間違いない様ですが・・・ |
■ルース・エンズ |
この曲にハマりました!今は一番好きかも。。。。 フューチャリング ジャスティン・ティンバーレイク、ファロア・モンチ、ウィル・オブ・BEP 曲の頭に、ブラジル’66の第3集アルバム「ルック・アラウンド」に収録されているセルジオ の曲「ソー・メニー・スターズ」のイントロ部分がサンプリングされています。このアイデアは セルジオによるとのこと。ブラジル’66の特徴でも有るデイブ・グルーシンの重厚で美しい オーケストラが演奏するイントロが、この曲「ルース・エンズ」にはドンピシャのジャストフィッ トで決まっています!。特に後半4分過ぎから(細かすぎ?)のアシッドジャズ風味漂う SERGIO MENDESのピアノは最高! ぜひロングバージョンで出してもらいたいです!(リミックスバージョンが出てます) |
■フォー・ホップ |
セルジオのアルバムにはたびたび参加するギンガの曲。マルセロ・デードイスらブラジル勢 によるブラジリアンファンク。ブラジルもの好きにはたまらなくグッドなグルーブ感が味わえる 演奏です。後半の収録曲も飽きの来ない構成ですね。 |
■ラメント |
アントニオ・カルロス・ジョビンの曲です。ブラジルの4人組みアコースティック・ギター奏者マオガニ ・カルテッドによる演奏とグラシーニャによる爽やかなスキャットが聞けるインストもの。インストがお 得意のセルジオ・メンデス!デビュー当時はジャズ・ピアニストなので演奏ものは当たり前ですが、 その後グループを結成してからもアルバムに必ず数曲インストゥルメンタルものを入れています。 |
■エミニナ |
ジョアン・ドナートのボサノバをグラシーニャ・レポラーセがさらりと歌っています。終盤のこのあた りの曲はセルメンらしい感じが漂い、とても好感が持てます。ヒップホップでテンションが上がりす ぎたので「昔の音」好きの方はここらでほっと一息ですね。このアルバムがバカ売れした理由が 分りました!つまり新しい音のヒップ・ホップ系ファンと昔ながらのセルジオファンの両方を取り込 む作戦で収録曲を構成したのが大成功の要因だったのですね。 |
■イエス・イエス・ヨー |
セルジオ・メンデスはブラジル’66やブラジル’65などのボーカルグループを結成する前はジャ ズピアニストとして10枚近くのソロアルバムを出しています。このイエス・イエス・ヨーのオリジナ ルはSERGIO MENDESのジャズインストアルバム「フェイバリット・シングス」からの曲でタイトル は「カミン・ホーム・ベイビー」です。ここでは曲に新しいピアノの音を追加してリメイクしています。 オリジナルでもスリリングなタッチの演奏が聴けますが、ここではジャズとヒップホップの融合が かっこよく決まっています。ジャズとの組み合わせも結構いけてますね!これを聞いてそう思う 方もたくさんいるのではないでしょうか。アルバムラストを飾るのにふさわしい、上出来のサウン ドになっています。 |
2006年EU盤 CD SINGLE REMIX 1.Mas Que Nada(Radio Edit) 03:32 2.Mas Que Nada (The Masters At Work Remix) 8:03 3.Mas Que Nada (Original Brasil'66 Version) 02:41 ヨーロッパ盤CDシングル マシュケナダをMAWが大胆にリミックス |
|
2006年EU盤 CD SINGLE REMIX 1.That Heat(Full Phat-radio edit) 3:37 2.That Heat (Full Phat-remix) 4:04 3.The Frog 3:49 ヨーロッパ盤CDシングル Full Phatt リミックスは最高にカッコイイ!激オススメ! |
Selections From TIMELESS 1.the frog 2.berimbau/consoracao 3.yes,yes y'all 4.timeless 5.Loose ends 6.mas que nada In Stores 2.14.06 6曲セレクトされたサンプル盤収録時間は短めになっている 米国発売は日本より約2週間遅れの2006年2月14日 |
Yes,Yes Y'all 1.Radio Edit (4:02) 2.Album Version (5:07) 3.Instrumental (5:07) 4.Acapella (4:47) 5.Call Out (0:12) In Stores February 14,2006 イエス・イエス・ヨーのインストゥルメンタル(カラオケ)が 収録されているのが嬉しい更にアカペラまで収録されているのがスゴイ |
Mas Que Nada 1.Radio Edit (4:04) 2.Album Version (4:23) 3.Instrumental (4:23) 4.Call Out (0:10) マシュケナダのインストゥルメンタル(カラオケ)が収録されているのが嬉しい |
MASS QUE NADA 1.Masters At Work House Music Dub (5:21) 2.Masters At Work Extended Vocal (8:03) 3.Masters At Work Extended Dub(Instrumental) (8:03) 4.Masters At Work Acapela (6:35) マスターアットワークによるハウス系リミックスバージョンの過激なマシュケナダ (カラオケ・アカペラ含む) |
タイムレス発売記念プレゼントなどで景品としてメーカー から配付された公式盤。 SIDE:A 1.yes,yes y'all Radio Edit 4:02 2.yes,yes y'all Album Version 5:07 SIDE:B 3.yes,yes y'all Instrumental 5:07 4.yes,yes y'all Acapella 4:47 めずらしいグリーンのカラーレコードです |
|
タイムレス発売記念プレゼントなどで景品としてメーカー から配付された公式盤。 SIDE:A 1.That Heat Main 2.That Heat Instrumental SIDE:B 1.The Frog Main 2.The Frog Instrumental THE FROG のインストが聞けるのが最高! |
|
タイムレスのLP 2枚組み 全15曲 CDと同じ写真のデカジャケは感動もの ですあえてLPを購入する方は、ほんと マニアさんですね。 |
|
SIDE:A 1. Mas Que Nada MASTERS AT WORK REMIX 8:03 SIDE:B 1. Mas Que Nada FULL PHATT REMIX 4:27 2.Mas Que Nada MASTERS AT WORK DUB REMIX 5:20 マシュケナダのフルファットリミックスは最高! この曲はDVD付きスペシャルエディション盤に ボーナストラックとして収録されています。 |
|
SIDE:A LOOSE ENDS CANDY APPLE EDIT (NO RAP) 8:50 SIDE:B LOOSE ENDS CANDY APPLE EDIT 8:50 セルジオのピアノ部分を何度も繰り返し 聞けるのがイイですね!曲のスピードが上がってます |
トップページ TOP PAGE | ||
ブラジル’66 ディスコグラフィー |
ジャズ・ピアニストの時代 | |
1−ハーブ・アルパート プレゼンツ | 1−PART−1 2−PART−2 | |
2−分岐点 EQUINOX | セルジオメンデス関連アーティスト | |
3−LOOK AROUND | 1−ボサリオHELLO BOSSARIO | |
4−FOOL ON THE HILL | 2−ラニ・ホール LANI HALL | |
5−CRYSTAL ILLUSIONS | バイオグラフィー | |
6−イエ・メ・レ YE-ME-LE | 1−バイオグラフィー | |
7−ライブアットEXPO’70 | セルジオメンデス 企画コーナー | |
8−スティルネス STILLNESS | 1−カルトな話 DVD ギャラリー | |
ブラジル’77 ディスコグラフィー | セルジオ・メンデス 紹介本 | |
1−パイス・トロピカル / プライマル・ルーツ | 1−本 BOOKコーナー | |
2−ライブ・アット グリークシアター ライブ・イン・ジャパン |
コンピレーション アルバム | |
3−ラブミュージック / ヴィンテージ’74 | 1−LP編 | |
4−セルジオメンデス/ ホームクッキング | 2−CD編 | |
5−ニューブラジル’77 / ペレ / ブラジル’88 | 3−A&Mレコード編 | |
6−マジックレディー/ アレグリア / セルジオ・メンデス |
来日公演パンフレット コーナー | |
7−コンフェティ / ブラジル’86 / アララ | 1−来日記録 | |
8−ブラジレイロ / オセアーノ | 海外盤 コーナー | |
9−タイムレス TIME LESS | 1−ワールドワイド海外盤 | |
10-エンカント | 再発盤 コーナー | |
11-ボン・テンポ | 1−国内再発シングル盤コーナー | |
12-マジック | リンクコーナー&トピック | |
13-イン・ザ・キー・オブ・ジョイ | 1−リンク 2−トピック |